
小児矯正
小児矯正
子どもの矯正治療は、大人の矯正とは異なり、「顎の成長をコントロールしながら歯並びを整える」ことが大きな目的です。適切なタイミングで始めることで、将来的な本格矯正の必要性を減らしたり、抜歯や外科的な治療を回避できる可能性があります。
早期からの介入によって、歯だけでなくお子さまの健康的な発育をサポートすることが可能です。
お子さまの成長段階や症状に応じた最適な選択が可能です。
院長は「日本床矯正研究会」に所属しており、症例に応じて適切な診断と治療をご提案します。
お子さまが怖がらずに治療を受けられるよう、やさしい声かけと段階的なステップで進めます。
治療方針や装置の使い方などをしっかりご説明し、ご家庭でのケアもサポートします。
学校帰りや習いごとの合間でも通いやすい立地です。
症例に応じて、複数の装置を組み合わせた治療にも対応しています。
これらの症状は、見た目だけでなく成長や集中力、睡眠の質などにも関わってくることがあります。
1
初診相談(無料)
お悩みやご希望を丁寧にお伺いします。
2
精密検査・診断(保険適用で3,000〜4,000円)
レントゲン・写真・歯型などを取得し、治療計画を立てます。
3
治療方針のご説明
ご希望やお子さまの成長段階に合わせた装置をご提案します。
4
装置の作製・装着
プレオルソや床矯正装置などを装着し、使い方や注意点を説明します。
5
定期チェック(1回あたり調整料3,300円)
経過を観察しながら、装置の調整や使い方の確認を行います。
「永久歯が生えそろってからでいいのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、子どもの骨は日々成長しています。この時期だからこそできる矯正治療には、大きな価値があります。
苦楽園口いしみね歯科クリニックでは、
気になる症状やご相談があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。
5〜10歳頃の成長期が理想です。特に混合歯列期(乳歯と永久歯が混ざっている時期)は効果的です。
プレオルソや床矯正は比較的やさしい力で動かすため、痛みは少ないと感じるお子さまが多いです。
プレオルソの場合、就寝時+在宅時の1時間でOKです。学校生活への影響はほとんどありません。
初回相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。必要であれば検査を行い、適切な治療法をご案内します。